予約
カレンダー
New
普門堂丸亀本院
大石院長85歳のブログです
ご一読ください
![IMG_E6916[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/473910_3dac3e19667a477bbba4bd6b25b8502f~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_2284,w_2718,h_1623/fill/w_87,h_52,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2,enc_avif,quality_auto/IMG_E6916%5B1%5D_JPG.jpg)
![IMG_E4996[1]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/473910_89e03df79bad4ba49268a8e4364d8c1c~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_0,w_2991,h_1599/fill/w_128,h_69,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2,enc_avif,quality_auto/IMG_E4996%5B1%5D_edited.jpg)
NEWS
普門堂ではこれまで診断をするためのツールとして
特許を収得した虚実判別棒を使ってきました。
この度あらたに治療用として、
OM(オーム)ていしん™を開発いたしました。
ていしん(提鍼)とは古代からあるささない鍼で、
様々な形の金属を皮膚表面に当てて治療する道具です。
脈診をしながら使用していると
見る間に脈が整うので、かなりの効果があることがわかります。
患者として、施術の受講生として、
皆様一度体験しにいらっしゃってください。
この度、治療用として新たにOM(オーム)ていしんを開発いたしました。ていしんはささない鍼として古代からあるはりの一つで、様々なかたちの金属を皮膚表面に当てることで治療するものです。
普門堂鍼灸院
グループ
普門堂鍼灸院
香川県の丸亀院と高松院
そして埼玉院の3院は
特許収得の経絡治療ができる同じグループの鍼灸院です。

特許証と丸亀院大石院長
普門堂という名前のこと
普門堂 という名前のこと
仏教の経典のなかに法華三部経という経典があります
その中に観世音菩薩さまが出てくる「観世音菩薩普門品」があります
普門とは「あまねく人々、あらゆる苦しみや悲しみを持った人々に開かれた門」
のことであり、観世音菩薩はこの世の全ての人を救いきるまで仏にはならず菩薩のままでいる、という誓いをたてられた菩薩さまです。
new
普門堂経絡治療をまなぶ
講座のご案内
new
普門堂経絡治療をまなぶ
講座のご案内
鍼灸資格を持つ方はさらなる技術の進歩のために
一般の方はご自分の健康や、新たな知識のために
また、ご自分に合った食品や身に着けるものの選択に
大変役に立つ脈診も学べます。
個人の興味やニーズに合わせて普門堂独自の技術と知見を2時間の中で惜しみなくお伝えする個別の講座です。
ご自分のご都合に合わせて予約カレンダーからお申し込みください。
内容などについてご要望や予めご質問がある場合は、ページ下のお問い合わせメールよりお知らせください。
料金は1講座あたり3500円を当日申し受けます
New
当院の施術を受けられた、普門堂鍼灸の受講をされた方で、遠方から来られたり、来院のご都合のつかない方にはZOOMでのセッションもご用意しております。
ご予約を頂いたメールアドレスへURLをお送りいたしますので、そちらからご参加下さい。
料金は1セッション40分1000円を
*予めZOOMのアカウント収得と、対面ができる機器へのアプリのダウンロードをお願いいたします。
動画をユーチューブで公開中


はりとお灸で肝臓のケア 経絡治療 #自己免疫疾患 #不定愁訴 #事故後後遺症 #免疫不全 #アレルギー #動悸

腫瘍・できもの 切れば治るの?

普門堂鍼灸院 施術方法 2019

経絡治療に使える!全身マップ Great meridian treatment

指の曲げ伸ばしがしづらい、へバーデン、ばね指、手根管症候群など 手指の症状への施術

脈で?体に良い食品もわかる 脈診のしかた You can find good food by pulse diagnosis.

経絡治療 足、膝、股関節の施術

普門堂鍼灸院 風邪の治療方法 のどの痛み・肺炎の予防




看板を出しておりませんので
この建物を目印にお越しください
住宅街の中の一軒家となっております

患者様の声
院長から

N.K様
足元の慢性的な痛みは、気分まで落ち込ませてしまうようです。
ご自分の「努力」や「辛抱」がたりないと、我慢して運動などなさりかえって悪化する場合もあります。普門堂ではささないはりで、いったん詰まってしまったエネルギーの流れを流してからお灸でエネルギーを補います。
からだに無理をさせず「心地よい」という感覚を与えながら整えていくので、体力のない方でも充分回復されていきます。
N.K様
鍼灸は体全体のエネルギーバランスをとることで自然治癒力が高まり、様々な症状がなくなっていきます。対処療法ではなく、根本療法だといえます。また、検査などの結果にあらわれていないご本人の自覚的な症状に対しても、脈診によってからだに問いかけることで、施術の箇所を患者様のからだが教えてくれますので、どのような症状に対しても「うつ手がない」ということはありません。
K.M様
普門堂では鍼を刺しません、皮膚の表面を鍼で撫でるだけの小児鍼の手法を用いています。この方法は患者様の氣をなるべく損なわずに滞っている分だけを流すことができます。刺す鍼を経験されてお体に合わなかった方でも、当院では安心して受けていただくことができます。
また直接肌を焼かないで、1.5~2センチのところから温めるお灸は、自律神経を整えるのが大変得意です。眠れない、興奮、落ち込みなどの症状を、体調を良くすることで解消していきます。
